〇 三角柱の体積は、底面積を求めて高さをかけるだけ! 〇 底面積は三角形の公式、\((底辺)\times (高さ)\times \frac{1}{2}\)で求める。 三角形の面積について復習したい方はこちらの記事もどうぞ2 底面が直角三角形でない三角柱の体積の 求め方を考える。 (1)個人で考える。 前時において、四角柱と底面が直角三角形の三角柱の体積を、 「底面積×高さ」で求めたことを想起させる。 ☆ この三角柱と、この前の三角柱の違うところはどこでしょう。 最後に、切断三角柱ABC-DEFの体積Vは、(2)(7)から、 V=V1+V2 と(1)を導くことができました。 三角柱の両端が切断された切断三角柱の体積を求めるときは、上記の操作を2回繰り返すことで求めることができます。

3分でなるほど 三角柱の体積 表面積の求め方をマスターしよう 数スタ